旗日 タイトル-休日のくるまざ 
有限会社車座マーク Well Fit ! トップページへ
トップページへ

の車座のスタッフはこんなコトしています
4.12
上野の国立西洋美術館で開催されているルーブル展に息ました。いやはや混んでる混んでる・・・。この建物は世界遺産に登録するとか言ってましたが、一応バリアフリーなので世界遺産の中を自由に歩ける建物となるわけです。
それにしても、ショップは売れていましたね。
レースを編む少女は小さいけど光を放っていたね、見つけたパトロンの目はすごいね。

4.13 一目千本桜!!
すばらしいですね!!
車では、駅前が便利です。

5.6 ジュラシックパークin由利高原 ジュラシックパーク?? in 由利高原、後ろの山は鳥海山

3.26 3月は休日出勤のくるまざ? 年度末締め切りの提出書類が山になって、プレッシャーをかけてきます。夏休み最後のギリギリにやった宿題のようです。_φ(・_・”)

2.19 最近の陽気に誘われて
気の早いタンポポが会社の入口の
コンクリートの隙間から・・・開花
先取りと根性に脱帽!
拡大して確認ください

2.3
立春です?・・・庭のはなみずきが、夏のような雪の白い花を咲かせました。

1.28
 -29
第20回東北チェアスキー講習会のスタッフ
スノーモービルでチェアスキーに乗ったまま
上まで引っ張り上げます。
初心者は二度緊張・・・楽しめます。

1.14
←今年の大雪はスゴイ!
昨年末の雪囲い時と比較してください。ほぼ定点です。(12.4)
2メートルはあるでしょう。のどかな風景ではなくなり厳しい冬景色です。

2006
1.1
謹賀新年        今年もよろしくお願いします。

12.23 電動サッカー「ラビット」応援

このHPでボランティアを募集しまして、
おかげさまでたくさんのボランティアの
皆さんに集まっていただき、ありがとうございました。

12.10 東北チェアスキークラブ忘年会! まともな写真が・・・ありませんでした。 東北チェアスキークラブのHPへ

12.4
山形での雪囲いする前に、こんなに降ってしまった。
冬だけど、どこか暖かいのどかな風景。

11.26 第5回みやぎ地域リハビリテーション懇話会学術集会
会社総出のイベントでした。
みやぎ地域リハビリテーション懇話会のHP「まざらいん」

11.20
こんな時期なのに、またまたすずめ踊りの
出番@仙台市園芸センター。寒かった。
六郷すずめっこのHPへ

11.13 仙台市PTAフェスティバル参加です。
ステージは泉ティです。
六郷小学校代表かな〜?
張り切っているのはP(親)かな

11.12
電動サッカー教室最終回@東北福祉大
ベガルタ選手も参加、車いすでドリブル。
電動サッカーチーム「ラビット」では
ボランティア募集中です!

11.6 山形西川町から小学4年の小さなお友達が、
一人でバスに乗ってたずねてきました。

翌日は、大好きな海釣りを満喫!
釣果はバスに乗せて持ち帰りました、
おいしかったでしょうね。

一人前ですね!
これが牡蠣棚

10.16 六郷学区民運動会
家族で参加
南町内会、綱引き優勝!

10.8
東北チェアスキークラブのいも煮会@今年は松島
メインは
牡蠣です。
N親父さん、いつもありがとうございます。

9.25 車いすダンス競技会のお手伝い
優雅ですが、選手は結構出番が多いです
パンテーラ乗車選手の活躍が目立ちました。

9.11

クリックで拡大
ベガルタ仙台主催の
電動車いすサッカー講習会のお手伝い
ラビットの皆さんお疲れ!

嬉しいお知らせ!
今回参加できなかった人は、
10月16日(石巻市)
11月12日(仙台市)にも開催!
ベガルタ仙台、車座のHPに掲載

9.4 リハ工学カンファレンスで佐賀
前日までは、福祉機器コンテストの準備で
大忙し。この日は観光!

8.27
 28
24時間TVでのイベント
ボランティアしました。
暑さで、バテバテの2日間
(クリックすると拡大します)
24時間TVへリンク
親父のがんばり丸山弁護士

8.16 本当に大きな地震でびっくり!
会社はトイレの壁紙にひびが
申し訳ない程度にできました。(見えない)
窓に立てかけてあるのは、何かと便利な
リーチャーです。

7.31 夏まつり仙台すずめ踊りに参加今年はアイスが飛ぶように売れてたし、冷やし胡瓜もヒット商品でした。車座だけで10本は食べたな。

7.23 東京六本木ビルです。
研修の眠気を覚ますこの日の地震!
揺れました〜

7.16 フリマの様子学校でのフリマに出品。
紙紐で作ったかご等。

バケツの金魚取替えた水でまた元気な金魚
暑いので、金魚の水も取り替えました
金魚の水交換参考サイト

7.9 名取市に閖上(ゆりあげ)ビーチオープン!
海開きに行き、ランディーズに試乗しました。
これがあれば、太平洋にタッチ!できます。
砂浜用車いすランディーズ 車座で取り扱いしています。

閖上ビーチHPへ

6.11 電動サッカーアニメ
電動車いすサッカーチーム「ラビット」の応援

5.15 すずめ踊り「仙台すずめ踊り」 青葉祭りに参加
あいにくの雨模様で寒かった。
六郷すずめっこのHPへ

3.27 年度末が近く工具ドライバー出勤

2005
1.29
社長のチェアスキーフォーム

ゴーグル、帽子忘れましたm(_ _)m

東北チェアスキークラブのHPへ

事務局は車座内です。
会員募集中!!!

2004
12.8
昔の写真? タイムマシン乗車!?
時代と車いすバージョンが合わない?

Well Fit ! トップページへトップページへ