〒984-0838 宮城県仙台市若林区上飯田3丁目13番33号
TEL022-289-9603 FAX022-355-9036
info@kuruma-za.com
経営理念 ご挨拶

私たち車座は
障害者・高齢者の生活環境や道具、
及び情報や活動を共に考え、
外出支援や生活の潤いを
共に支えることを理念とします。



 人間は様々な道具を使い発達してきました。道具なしには今日の繁栄はなかったでしょう。

福祉用具もまた、障害のある人の生活を支える道具として、なくてはならないものです。日常生活ばかりでなく、様々な生活場面での大切なパートナーとなります。道具は使いこなして初めてその価値が出てきますし、使い心地の良さは生活の快適さにつながってきます。そのため福祉用具を使う目的や使用する方への『フィット』はとても大切なことになります

たとえ障害を持っても高齢になっても「何かしたい」という気持ちは誰でも同じです。車座は、障害のあるひとや高齢者の「何かしたい」をお聞きして、その夢を実現できるよう、その道具となる車いすや福祉用具をもっと使いやすく、もっとフィットさせるために、そしてなにより楽しくなるように、使う人と一緒に考えていくことをモットーとします。
 快適に長く使用していただくために、お客様との時間を『くるまざ』になって、語り合いたいと思います。ぜひ私たちにご相談ください。

代表取締役社長

巴 雅

概 要
創  設 平成16年(2004年)4月5日
資本金 300万円
役員・社員数 2名
事  業 車いす販売、修理、調整
福祉用具販売、レンタル
住宅バリアフリー改修
福祉機器開発
講演・研修講師派遣
主な取引先 県内市町村、福祉事務所
高齢者・障害者施設
福祉・リハビリテーション関係学校
福祉用具取扱業者
Well Fit ! トップページへトップへ
歴 史
2004.4.5 仙台市若林区に事務所借用
6.24 宮城県離職者等起業助成事業に採択
8.13 介護保険指定居宅サービス事業者(福祉用具貸与) 介護保険事業所番号 0475300794
8.25 第19回リハ工学カンファレンス(札幌)にて登山用車いす、足こぎ車いすを発表
10.5 アビリンピック宮城大会に出展(右下写真)
車いす用テーブル『杉太郎』開発
12.24 宮城県「やる木ビジネス」助成事業に採択
2005.3.20 『杉太郎』改良モデル発売
5.1 日本リハビリテーション工学協会主催
福祉機器コンテスト2005事務局の受託
5.17 テクノエイド協会福祉用具開発助成の採択
9.2 第20回リハ工学カンファレンス(佐賀)にて車いす用テーブル『杉太郎』を発表
11.26 第5回みやぎ地域リハビリテーション懇話会学術集会の学会長及び発表
2006.3.31 テクノエイド協会助成開発品完成
4.1 日本リハビリテーション工学協会主催
福祉機器コンテスト2006事務局の受託
8.24 日本リハビリテーション工学カンファレンス(神戸)にて
車いす用ステップを発表(テクノエイド協会助成事業)
11.18 第6回みやぎ地域リハビリテーション懇話会学術集会にて車いす用プランタ(試作)を発表
2007.4.1 日本リハビリテーション工学協会主催
福祉機器コンテスト2007事務局の受託
10.13 第7回みやぎ地域リハビリテーション懇話会学術集会にて自動追従電動車いすを発表
2.28 宮城県産業技術総合センターより「車椅子用買物カゴ置き台に関するニーズ調査業務」、「試作品製作」受託(3.31完成告)
2008.4.1 日本リハビリテーション工学協会主催
福祉機器コンテスト2008事務局の受託
8.27 第21回リハ工学カンファレンス(新潟)にて
赤外線センサーを使用したパレード用電動車いす試作の発表
2011.12.1 会社移転


展示会風景