Well Fit ! トップページへ <車いす> <住宅改修> <開発> <福祉用具> <講演・研修> 業務案内へ戻る

車いす ひとり一人のニーズと障害の特性を考慮し、
ご希望のオーダーメイド車いすをお届けします。

オーダーメイド事例
手動車いす オーダーメイド車いす2(便座付き、ステップバンパー) ●ワンポイントコラム●
●車体修理
(2005/12/26)
「重さ」
(2005/12/8)

キャスター
(2005/10/23)

タイヤ
(2005/7/30)

ブレーキ
(2005/7/1)

仮合わせ(20057/12)
 

■便座付き車いすに改造
 外出時、便器への移乗ができないので、便座を付けて上からクッションをかぶせました。座板を出し入れし易いように、スカートガードを外してあります。また、バケツが取り出しやすいように、折りたたみのクロスパイプの間隔を大きくしてあります。

電動車いす
座位保持機能付き電動車 座位保持をしっかりとれるよう座や背を製作します。

三次元曲面とクッション素材の組み合わせにより体にフィットします。(写真では分かりにくくてすいません)

長く乗っても疲れず、姿勢もよくなってきます。
電動車操作部改造例1 電動車操作部改造例2
ジョイステックの取付けも、一番操作しやすいポジションに改造(丈夫です)

身体障害者手帳をお持ちの方
   補装具交付の申請方法
1.福祉事務所(市の場合)や福祉課(町村の場合:町村により名称が異なる場合有り)に申請します。申請用紙は電話すると郵送してくれます。

2.申請書用紙に書き込みます。(修理などの場合は、現物を確認してからの方が間違いがありませんので、ご相談ください)

3.新規製作の場合は、更生相談所にて判定があります。日程に関しては福祉事務所(町村担当課)より、連絡が来ます。
 再交付の場合は、大幅な変更が無い場合は文書判定となります。

4.更生相談所にて希望を聞いて車いすの仕様を決定します。仮合わせが必要な場合も、ここで行います。
 出かけるのが大変であれば、在宅(又は施設)での判定・仮合わせを行います。

5.福祉事務所(町村)から「決定通知書」が発行されます。
 所得に応じて支払う、「自己負担額」も記入されてきます。

6.業者より納品され細部の調整を行います。
 オプション品がある場合などは、別途差額が必要となる場合もあります。

 予防介護の筋力トレーニングには、足の運動が大切。
 脚に体重の負担をかけずに、しかも転倒の心配がない、足こぎ車いす『ピーウィー』は最適です。
 
 介護保険のレンタルでも対応できるようになりました。

 レンタル価格の一割負担でご使用できますので、担当のケアマネージャーさんや当社に連絡ください。

【レンタル価格】;14,000円/月
(フットホルダーは両方で1,600円/月)

【ご購入価格;300,000円】

メーカー:本田精機(株)
『ピーウィー』カタログ請求